Diary
本日はブラームス「ドイツレクイエム」を歌わせていただきます
読売日本交響楽団
第621回定期演奏会
日時
2022年9月20日(火) 19:00開演
会場
サントリーホール 大ホール
出演
指揮:セバスティアン・ヴァイグレ
ソプラノ:スミ・ファン
バリトン:大西宇宙
⭐️合唱:新国立劇場合唱団
読売日本交響楽団
曲目
シュニーダー:聖ヨハネの黙示録[日本初演]
ブラームス:ドイツ・レクイエム Op. 45


今回ソリストを務められる、平昌オリンピック開会式でも歌われたソプラノ ファン・スミさん、バリトン大西宇宙先輩の歌声、本当に素晴らしいです
私事ですが、ブラームスのドイツレクイエムは、音大時代に歌う機会に恵まれ、それから大好きになったレクイエムです
5番のソプラノソロがとにかく美しいんです
昨日まで母校のバッハザールでもリハーサルが行われ、10年ぶりぐらいに足を運び、大学時代を色々と思い出しました
シュニーダーの聖ヨハネの黙示録は、2000年に作曲されたばかりで、日本初演となります!
とても難しい曲ですが、、
ジャズのリズムで、かっこいいかんじです(…語彙力なさすぎかしら?笑)
ゲームや映画音楽を感じさせるような部分もあったり
あまりお目にかからない珍しいパーカッションもたくさん登場するので、目と耳でお楽しみいただけることと思います!
音楽を言葉で伝えるのは難しいのですが、、実際に聴いていただいて、皆様とこの2曲のコントラストを共有できましたら嬉しいです
日本テレビの収録も入りますので、後日そちらの放送もみていただけますと幸いです